【有名店】かき氷と言えばひみつ堂|攻略法|ふわふわかき氷メニュー

かき氷

ひみつ堂のふわふわ天然かき氷は絶品!!その上、頭がキーンしない!

食べてみたい!けど炎天下の中、行列に並ぶのか?

どうしたら食べれるの? どんなルールがあるの?

そんな方のために、これを読めば「ひみつ堂さんを攻略できる」という内容にしました。

結論から言うと…夏場は並びます。が、整理券制度のおかげで非常に助かっております。

6月1週目 営業日

🌰
㊗️

※2024年のGWは、休みは4/30(火)のみ!5/6(火)までフル営業!

※「ひみつ堂さんが混みすぎて諦める」、「お休みだった」、そんな緊急事態には、「日暮里駅東口徒歩1分のCAFE GOOD DAYさん」もおススメです。

 

1.ひみつ堂 基本情報

住所: 東京都台東区谷中3-11-18

電話番号:03-3824-4132

営業時間:夏期 平日9時~19時 /土日祝8時~19時札止め

☆他の時期は、基本的に10時頃〜18時頃まで、曜日により最終19時まで・開店早まる時有☆

定休日:月曜日(10月~5月は火曜日もお休み)

2.行き方

①日暮里駅 北口改札を出たら左の方の出口へ進む。

②そのまま左側歩行で、緩やかな御殿坂を登り、左のセブンイレブンも過ぎ、左右の分かれ道が出てきたら、左へ進む。(右へ行くと、夕やけだんだんという階段です)

③寄り道をせず、まずはお店へ直行しましょう!(まずは整理券をもらうためです)

 

3.こだわり(ひみつ堂のヒミツ)

3-1.果実蜜は全て手作りの氷蜜(ヒミツ)

ひみつ堂にいわゆるシロップはありません。

氷にかけるのは全て自家製手作り蜜

種類豊富な旬の素材を使用し全て完全無添加です。

3-2.氷は全てを手動で削る

手動で削る姿は世にも美しく、懐かしくもあり。

氷を描く姿はまさに招き猫☆福来る^^

3-3.三ツ星氷室の日光天然氷

日本に残る、数少ない氷室(天然氷の貯蔵庫)です。

こちらは参考までに、阿左美冷蔵さんという氷室の天然氷の作り方です。

私は感動しました。

3-4.ひみつの栗

9月末から1月中旬くらいまでの、特大「新栗」を自店で茹で上げて蜜にしています。

他の蜜の仕込みとは別に、毎日10時間以上も栗の蜜作りに時間を当てています。

とにかく美味しい
栗をはずして食べるw

4.コツ

4-1.整理券が配られます。

夏場(7月~8月ころ)は、「整理券」が配られます。

日暮里駅に着いたらまずはお店に向かい「整理券」をもらいましょう。

整理券をもらった時点で、おおよその入店時間がわかります。

その待ち時間に、『夕やけだんだん』など、谷中の街を心置きなく散策してお過ごしください☆

夕やけだんだん

4-2.何時に行けばいい?

ズバリ!朝イチか、最終ギリギリが吉。

夏場であっても、最終くらいにはフリー(整理券なし)になることもありました。

4-3.ひみつのストロー

こちらは「食べるコツ」になりますが、「飲みながら食べる」「最後に一気に飲み干す」など、ストローの使い方は自由です。

ひみつのストロー
ひみつのストロー

お盆にこぼれることを恐れず食べよう!

スプーンの上にこぼれた奇跡

4-4.結論!!これですべてが解決

1日に何度もTwitterで情報配信してくれています。

 

5.メニュー

これだけは言っておきます!!

ぜっっったいに悩みます。

決めたはずなのに、悩みますw

5-1.かき氷

メニューを読むのに、少しコツがります。

「三昧」というのは、具入りき。

「まるごと」…果実

「みるく」…ミルク

「よーぐると」…ヨーグルト

「ショート」…生クリーム

追い蜜」は、別盛りで注文できます。

メニューに載っていないものもあったりします。(Twitterでチェック)

【割と最近のメニューです】

マスカルいちみ 1,800円
マスカルめろん 1,900円
宮古島マンゴー三昧 2,600円
うじ金時 1,600円
栗三昧 3,200円
和栗のモンブラン 2,100円
くりんぷきん 1,900円
ぶどう3種食べ比べ 2,700円
ナガノパープル 2,100円
ナガノパープル蜜ダブルセット 2,800円
とよみつひめ(いちぢく) 1,800円
みかんまるごと 1,700円
ひみつのいちご 1,500~1,900円
ひみつもも 1,500~2,100円
生メロン 1,500~1,900円
アールグレイミルクティキャラメル 1,600円
マスカルシャインマスカット
マスカルナガノ
マスカルアールグレイもも
シャインマスカットみるく、よーぐると
ナガノパープル蜜ダクセット
ultraピーチアールグレイみるくてぃー
北海道らいでん生メロン三昧
生パインキャラメル
ありがとう苺ショート
ありがといちみ
ピーチアールグレイみるくてぃ
生葡萄杏仁
桃杏仁

5-2.冬場のグラタン

10月から6月くらいまで登場するグラタンがこれまた絶品!!

ラザニアグラタン、チーズフォンデューグラタン、闇グラタンなどなど種類は豊富で、日々変わります。

2023年は11/3(金祝)より「冬の部初日」グラタンスタートです

 

6.ひみつ堂 写真集

ひみつ堂の公式

Twitterはこちら

公式HPはこちら

Instagramはこちらから

 

 

☆おまけ☆
カキゴオリスト6年の、のんマルシェ
ふわふわなかき氷の魅力に心を奪われ、年間100杯ほどのかき氷を食べる年もあります。旅行に行ってもかき氷、外出すればかき氷、冬でもかき氷(笑)
かき氷初心者さんや、初来店の方へ向けて、分かりやすく情報を発信して参ります。
未だ見ぬ、かき氷仲間に出会えることが、楽しみと励みになります☆

お家でかき氷を食べれないだろうか?

そんな方にはコチラ。

ドウシシャさんのかき氷機です。(フォルムに惚れました)

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました